大分県豊後大野市三重町に所在する三元交雑豚の養豚農家さんです。
生産者は後藤さんです。
昨今のブランド豚ブームに惑わされず、安全でおいしい豚肉づくりに専念しています。
抗生物質やワクチンを極力使用せず、乳酸菌・天然水、そして焼酎かすなどを与え、 健康な豚肉づくりを第一にしています。 豚肉は脂身にほのかに甘みがあり、赤身はきめこまやかで歯切れがよく、 おいしく仕上がっています。
大野ファームさんの飼料については、
・輸入原材料を主体とした配合飼料
・トウモロコシには遺伝子組換えを含みます。
・成長促進目的での抗生剤の投与はありません。
・制限アミノ酸を補給するための補助食品は与えています(ビタミン類など)
抗生物質は病気予防目的での投与(注射)はあります(生後から肥育初期まで)
獣医師の管理のもとで行われます。
出荷に際して、残留がないように管理されています。
大野ファーム三元交雑豚の商品ページはこちらから
沖田黒豚牧場
鹿児島県伊佐市にある家族経営の養豚農家です。
添加物を使用しない自家配合飼料にこだわり、また黒豚を放牧で育てています。健康でストレスなく育った黒豚の肉は脂身は白くて甘く、赤身はきめ細やかで上品な黒豚肉です。
飼料は大麦、さつまいもなどです。トウモロコシと違い、ゆっくりとじっくりと育ちます。そのため通常の豚よりも長い期間の肥育が必要です。
飼料は主に輸入原料による自社配合飼料です。
*放牧開始後は抗生物質の投与はありません。
*とうもろこし使用はあります。
すすき牧場(福岡県宗像市)
すすき牧場さんでは、地元の契約農家が栽培した飼料米(大分県県北の飼料米も)を自社で粉砕。地元の食品副産物(ふすま、さけ粕)などと牧草(稲わら)を配合。国産飼料にとことんこだわっています。牛さんたちも一心不乱にもぐもぐとおいしい飼料を食べています。
遺伝子組み換え飼料を極力排除。また飼料に抗生物質の投与もありません。
「牛の飼料や健康を考えぬいた結果、赤身がおいしい牛肉になった」とすすき社長。
*飼料は自社配合飼料です。
*放射能検査証明書あり。
鹿児島は日本一の黒毛和牛の生産地です。その中でも品質の安定した黒牛を仕入れています。霜降りには惑わされず、良質な和牛肉を選んでいます(3等級程度)。
*放射能検査証明書あり。
鹿児島黒牛の商品ページはこちら
詳細は今しばらくお待ちください。
ABFチキン「学問所チキン」
にわとりの飼育期間中、多剤耐性菌出現原因の一つである抗生物質や合成抗菌剤(以下:薬)を与えず生産された鶏肉*のことを言います。 *家禽伝染病予防ワクチネーションは実施
・抗生物質および合成抗菌剤は不使用です。
・ストレスレスな飼育環境を徹底しています。
・臭みが少なく適度な甘みとコクがあります。
大分県産50日飼育無投薬どりは飼育期間中、抗生物質・合成抗菌剤を一切使わずに育てられています。
*生菌剤(納豆菌の一種から作られる)の投与はあります。
また飼育は平飼い(開放鶏舎)にて育てられています。
独自の飼料により、ビタミンEが通常のブロイラーの2.4倍から3倍ほどあります。たんぱく質も豊富です。